
こんにちは!Ginoです。
先日、名古屋で6コミュニティ合同の大規模なビジネスセミナーを開催しました。
6人の講師による、7時間近いセミナーが行われ、オンライン・現地含めて総参加者は累計60名を越えました。
時代の転換期となっている今、各コミュニティの参加メンバーに
・ブログやアフィリエイトにとどまらず、幅広いビジネスで活躍していくための考え方
・人生の選択肢の広めるスキルの学び方
をぜひこのご時世だからこそお伝えしたいという想いから、今回は色んなビジネス、様々な経営者さんの考えに触れることができる「合同」でのセミナー開催に至りました。
(現地はご時世も鑑みて少数で敢行。)
セミナーの後はみんなでピザ🍕を食べて楽しくお話させていただいたり、お互いに情報交換したり、楽しく学びある1日になりました。
ブログやWebマーケはもちろん、脳科学やユダヤの教え・行動力・副業で成功するためのマインドの話など、各講師陣が様々な立場で得意分野のお話をしてくださいました。
講師名 | 専門 | 演目 |
Kaoriさん(女性・主婦) | NLP(脳科学)
コミュニティコンサルティング |
![]() NLP(脳科学)の観点から習慣化・勉強効率化・記憶術の向上、情報過多時代の脳パフォーマンスの上げ方 |
だいすけさん(男性20代) | ブログアフィリエイト
コンサルティング |
![]() 渋谷で1日にナンパ50人を達成した経験から行動力を上げるメンタルの作り方 |
トシさん(男性・副業で成功しまくるサラリーマン) | リペアカメラ転売
コンサルティング コンテンツ販売 |
![]() サラリーマンの立場を最大限利用しながら、副業で成功するためのマインド |
富山さん(男性・経営者さん) | 資産構築
ブログアフィリエイト コミュニティコンサルティング |
![]() ユダヤの教えと資産構築 ダイヤの相場と買い方 |
Gino | コミュニティコンサルティング
ブログアフィリエイト ライティング・ストーリーメイキング |
![]() |
ひまりこさん(女性・主婦) | ブログアフィリエイト
Webマーケティング コミュニティコンサルティング |
![]() 情報発信の第一歩! 初期実績作りとWeb集客の基礎 |
みなさんそれぞれ専門分野、背景も違うので気になる方がいましたら、↓こちらから情報を追ってみてください。
Kaoriさん https://twitter.com/kaori_bb15
だいすけさん https://twitter.com/dsuke8803
トシさん https://twitter.com/toshirepair
富山さん https://twitter.com/daifukupapa1
Gino https://twitter.com/GinoWildLife
ひまりこさん https://twitter.com/himariko85
今回は各コミュニティーメンバー限定になりましたが、今後一般公開のセミナーの開催があれば連絡が欲しいという方はGinoのLINEに登録しておいてください。
↓Ginoの公式LINEはこちら
https://line.me/R/ti/p/@036fmprg
参加者からいただいた感想を一部ご紹介させていただきます。
さちさん
くろさん
実際に15分であれだけ出てくるのですからネタは無限にあるというのを肌で感じられました。
ブログの記事ネタについてはだいすけさんからも日々指導をいただいて何となく視点はできてきていると感じています。
ですがやはり興味のあるネタないネタを無意識に選んじゃっているというのは否めない気がしました。
そこを取っ払ってひたすらに書き続けることで突き抜けた成果を出せる、ここを肝に銘じてやっていかないとと思っています。
こんなめちゃくちゃに豪華なセミナーを企画して頂き本当にありがとうございました。
本当はリアルで参加したい気持ちしかなかったのですが、職種上どうしても難しい部分がありました。 またこのような機会などありましたらぜひお話伺いたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
茂村さん
あとは、やはり記事を書く量が圧倒的に足りていないので、もっとどんどん書けるようになりたいです。
田中さん
セミナーありがとうございました。
学んだことは多々ありますが、とくに印象的だったことが2点あります。
1つめは「ネタを発見する視点を身に付けていない」
2つめは「次に気になることは何?」
の2点です。
1、「ネタを発見する視点を身に付けていない」についてです。
これはニュースを単なる読者目線でしか見ていないからです。
今までヤフーニュースやTwitterで新人アイドルや新人俳優などを探して安易に「プロフや経歴など」の構成で記事を作っていました。
なぜならサクッと記事を書けるから。
しかしこれから人気が出そうな新人を見つけるのはかなりの時間がかかる作業。
Twitterとヤフーニュースなどを行ったり来たり。
いつの間にか1時間も探していることも一度や二度ではない状態。
でも目の前にネタはゴロゴロ転がっていたんですね!
目の前のネタを見つけられなかった自分はネタ視点を身に付けていないブロガーそのものです。
ネタを発見する視点を身に付けていない。そのことを再認識できました。
2、「次に気になることは何?」についてですが、今まで理解できませんでした。
なぜならダイスケさんからは6w2hで探すことを学んでいたのに、自分はまったく使えていなかったからです。
そのせいだと思いますが、ダイスケさんからいろんな例を教えていただいてもしっくりきませんでした。
今回のセミナーで、「モンハンスイッチを見たら、何を次に検索するの?」の例題がありました。
買えなかった人が次に検索することは、
「買えなかった人は買いたいから探すよね!」
「だったら買える店を探すはず」
「買えるサイトはどこか?」
「モンハンスイッチが買える店の在庫と再販を探す」
といったことで自分の理解が0が100になりました!
自分の理解度を過信しすぎかもしれませんが、そのくらいの理解ができたんです!
それ以降は今までスルーしていたニュースが気になるようになっています。
一つ一つのニュースに対して「次に検索されそうなのはこのワードかな?」と。
ちょっと前まで「次に検索されそうなワードがわからん!」となっていたネタ探し。
1日にネタが何個も見つかるので「これも書きたい、あれも書きたい」といった状態になりました。
今まで理解できなかったネタ探し。
そのためネタ探しが苦痛だったころの自分の姿をしっかりメモしておき、今後の情報発信に役立てようと考えています。
これからドンドン事例を集めるために記事作成をしていきます。
懇親会でもいろいろとたくさん貴重なお話をしていただきありがとうございました。
懇親会で食べたピザは本当においしかったです。今度キャンプピザを焼くときはよろしくお願いします!
はむははさん
私は、横展開についてよく理解できていなかったので、お話を聞けてとてもよくわかりました。
そしていかに横展開が重要かがわかったので、今後やっていきたいと思います。
事例を知り
奥義を使って探してみて
ごりごり書いて
成功事例は横展開
というまとめがとてもシンプルで、ブログを育てていく流れが頭によく入りました。
貴重なお話をありがとうございました。
あゆみさん
ブログネタを探す時に、「これって〇〇ネタってことだよね」という意識付けは、パターン化して横展開させていくのに確かに分かりやすい!と感じました。
初めのころは自分が全く興味のないネタは書きづらいとも思っていましたが、稼いでる人誰もがそれは同じで、興味があるないで書いてるのではなく、需要ありきで書いてるんだと再認識しました!
セミナー中のワークは子供対応で参加できなかったのですが、目の前でどんどん集められていくネタ探シートは見ていてとってもおもしろかったです!
自分でもネタ探シートを作って、ワークしていきます。
貴重なセミナーに参加させていただきありがとうございました!
ネタ探シートに集められていく、ブロガーの皆さんの視点が自分にないものもあったりとても楽しく学ぶことができました。
ネタにまみれて作業が追いついていないので、淡々とこなしていきたいと思います。
検索者が「次に気になること」を意識しながらねらっていきます。
ありがとうございました!
あんさん
みなさんでやっていたワークが面白かったです!
いろいろな方の視点や、ニュースの見つけ方、検索意図の汲み取り方…いろいろ勉強になりました ニュースの先の知りたいことを意識して書くことが大切ですね。
今回はコミュニティ参加者限定の完全クローズドのセミナーになりましたが、今後一般公開のセミナーの開催があれば連絡が欲しいという方はGinoのLINEに登録しておいてください。
↓Ginoの公式LINEはこちら
講師陣の皆様もありがとうございました!
いつも学びと楽しい時間をくださり、ありがとうございます!
お疲れ様でした!
PS.
セミナーの翌日は、ビジネス仲間や生徒さんと一緒に作業会をしたり、ご飯会もしてきました。
コンサルの販売を控えている生徒さんのLINEの仕組みをその場で組んでいき、夜は先輩経営者さんたちと交流していただいたり。
新鮮な魚を補給して、心身ともに有意義な一日になりました。
ありがとうございました!