
僕はフリーター時代に起業しました。
フリーター時代はまじでしょうもないクズ人間でした。
自分の人生がうまくいってないのを人や環境や時代のせいにしたり
成功してる人や人生を楽しんでいる人を見ては心のなかでバカにしたり妬んだり
金持ちを見れば悪いことやってるやつと決めつけて
家とバイトの往復してツイッター見てワロタwしてるだけのゴミのくせにプライドだけは高くて本当の事を言われるとすぐにキレるみたいなやつでした
当然ビジネスをやった経験もありませんでした。
だからビジネスを始めた時、今までの自分を全否定され続け、こてんぱんに打ちのめされました。
ビジネスは全てが自己責任の世界だからです。
稼ぐも稼げなくもなるも、誰にも文句言えないし、言っても何も変わらないシビアな世界でした。
当然誰も助けてくれないし、生きるも死ぬも自分次第の魔界です。
でもそんなシビアな世界が僕を変えてくれたのです。
その結果僕はゴミからなんとか「人間」に戻れました。
↓その時の話です
それまでは人と話すのが本当に苦手で、いわゆるコミュ障。
引きこもりすぎて声が出なくなったこともあるし、バイトも選ぶ基準は全部「人と話す必要がない仕事」で選んでました。
だから開店前のスーパーで野菜を並べる仕事をしてました。
開店後だとお客さんと話さないといけないからです。やばいですよね。
でも今では50人とかの前でセミナーしたりします。
自分のことで精一杯で、人の目が気になって、人の成功を妬むような人間でした。
ツイッターで炎上してる大学生をみて「ざまあw」みたいなこと思ってた人間です。
でも今では心の底からお客さんの成長とか、人生がちょっとでもよくなるようにサポートをしたいと思うようになってしまいました。
僕は今までたくさん人に甘えて生きてきました。
「誰かがなんとかしてくれる」っていつも心のどこかで思って生きていました。
「あ、おまえがそうするならおれもそうするわ(考えるのめんどくさいし)」
という感じで、全部人に合わせたり、人任せ。
行く高校でさえも母親に選ばせたこともあります。
結局第一志望が落ちて、第二志望の母親が選んだ高校に行くことになり、案の定僕の人生で一番の暗黒時代を迎えました。
これまでずっと「自分で選ぶ」ということをしてこなかったのです。
だから大人になった時に「軸」のない人間になりました。
でも今は「自分でこういう生き方がしたい!!」って事が、はっきり言えます。
ビジネスが自分を変えてくれたのです。
- 自分が本当にやりたいと思えること、やりがいを感じる仕事に出会えたり
- 今まで出来ないと思ってた事が意外と出来てしまって、人生の選択肢が無限に増えるし
- 自分がレベルアップしていくと出会える人、付き合う人も自然と素敵な人になっていくし
- 常にポジティブに捉えることが出来て、何を体験したり、見たりしても学びになるし
- お金が増えると知識が増えてその知識を使うとお金が増えて成長しながら社会に貢献できるし
- おれの役目は「これだ!!」というものに出会えてお金の呪縛から開放されたし
- バイトしているときとは別人かと思えるくらい視点が強化されて世界の見え方が変わったし
- スキルアップ出来るからその力を使って人に価値を提供出来るようになったし
- 何でも無理だと諦めてたのに何にでも挑戦してみようという心に変わったし
- 他者批判していた自分が人に感謝したり尊敬できるようになったし
書ききれないくらいメリットはあるんですけど、
もしネットビジネスに出会ってなければまだ野菜売り場で野菜並べてるコミュ障で世間に文句ばっかり言ってる人間以下のやばいやつだったと思います。
ビジネスをやるメリットについてもっと語りたいことはたくさんあるのですが、正直多すぎて語りきれません。
ビジネスは自分と向き合うので、良い意味で変わります。
今がどん底の人ほどその振れ幅は大きくなります。
だから今の自分が嫌いな人ほど逆にチャンス。
乗り越えた先で得られるのはお金よりも遥かに大きな体験や価値観、感覚の変化。
それをまずお伝えできたらなと思い、しゃべりました。
感想もお待ちしてます。