1章では、
「ブログは基礎を学んで実践すれば稼げる」
という話をしました。
2章では、
「ブログで稼ぐなら絶対に知っておかないといけない5大基礎」
についてお教えします。
さて、「基礎」が超絶大事だとわかりました。
ここでちょっとおさらいです。
ブログで稼ぐための4ステップという話ゼロ章でしました。
復習すると、ブログで稼ぐなら
- ブログを立ち上げる
- 記事を書く
- 記事に広告を貼る
- アクセスを集める
この4ステップでした。
ということは単純な話、
広告をクリックされるほど稼げるし、アクセスを集めるほどアフィリエイトで成約する可能性って高まりますよね?
より多くの人が記事にアクセスしてくれた方が、広告がクリックされる確率も増えるからです。
なのでブログで稼ぎたかったら、
「いっぱいアクセスを集めればいい。」
↑これだけです。
「いっぱいアクセスを集める」
これを確実に行うために必要なのが「ブログの5大基礎」です。
↓そしてこちらが5大基礎。
- 検索がたくさんされる話題で記事を書く
- 検索されるキーワードを記事の中に入れる
- 同じ記事を書いている人がたくさんいないかチェックする
- 記事をアップするタイミングが適切かチェックする
- 検索者が知りたい情報を載せる
これだけです。
これらの条件をすべてクリアした上で記事を書いていけば、アクセスが集まらないということはまずありません。
逆にいえばここだけ抑えて記事作成をしていけば、アクセスが全く集まらないということはまずなくなります。
つまり稼げます。
↓では、5大基礎の中身をひとつずつ解説していきますね!
【ブログで稼ぐ基礎1−3】ブログ5大基礎その1「検索がたくさんされる話題で記事を書く」
【ブログで稼ぐ基礎1−1】ブログって難しいの?初心者でも本当に稼げるのか。
【ブログで稼ぐ基礎1−2】ブログで稼ぐなら絶対に知っておかないといけない5大基礎を知り、ライバルをごぼう抜きしよう。
【ブログで稼ぐ基礎1−3】ブログ5大基礎その1「検索がたくさんされる話題で記事を書く」
【ブログで稼ぐ基礎1−4】ブログ5大基礎その2「検索されるキーワードを記事の中に入れる」
【ブログで稼ぐ基礎1−5】ブログ5大基礎その3「同じ記事を書いている人がたくさんいないかチェックする」