
MyASPさんとのコラボ企画第一弾「青空ピザ会」を開催させていただきました。
過去のインタビュー記事はこちら
Gino(ジーノ)様(2020)
ピザを食べながらビジネスを学ぶという奇天烈なイベントにも関わらず、当日は全国からマイスピーユーザーが集結(ありがとうございました!)
美味しいものを食べながら交流したり、みんなで0から生地を捏ねる。
みんなで作ったピザ生地をピザ窯」で焼く体験をしていただきながら、最後は美味しくいただきました。
生地を発酵させている間にはセミナーを開催。
かなり新しいタイプのイベントになったのではないでしょうか。笑
今回は
「読者さんと信頼関係を作り 未来のお得意さまを呼び寄せる ライティングマインドセット」
というテーマで、
・コミュニティリピート率93%(30名中28名)の裏側
・説明会・セミナークロージングせずにメルマガで3000万円稼いだ裏側
・お得意さま候補を狙って呼び寄せるライティング術
・5年、10年と長いお付き合いをするための信頼構築術
といったお話をしました。
今回は僕のコミュニティのメンバーも関西から来てくださってすごく嬉しかったのですが、
・わざわざ自分に会いに来てくださるお得意さま
が何人いるか?は、
ビジネスがうまくいってる、いってないのひとつの指標になると思っています。
例えば大阪から参加すれば往復1万円は平気でかかりますし、宿代やご飯代など含めたら2万円くらいですよね。
東京なら3万円以上で、もちろん時間もかかります。
それでも来てくれるのは、一定以上の信頼をしていただけてる証拠だからです。
同時にこちらも「それ以上のモノ」を得て帰ってもらわなくてはいけないというプレッシャーを毎回感じています。
今回のセミナーでは、
・オンライン中心のビジネスだとしても、オフラインで会いに来てくれるレベルの信頼関係をお客さんとどう作っているのか?
・どうすれば「あなたが良い!」からという理由で買われて、何度もリピートしていただけるのか?
というヒントをピザを作る工程やセミナーの中にぎちぎちに詰めました。
セミナーが気になる方は、マイスピーさんの公式メルマガの方でも流れてきますのでそちらを御覧ください。
名古屋での開催でしたが、東京、埼玉、岐阜、兵庫、大阪、宮崎など全国各地からお客さんが参加してくださいました。
コミュニティメンバーも応援に来てくれて、コロナ全盛期以来、久しぶりに顔をあわせることができて嬉しかった!
最後はみんな笑顔で帰ってくれて、大成功のコラボイベとなりました。
参加された方々の楽しそうな顔と、事前に何度も打ち合わせをしていたスタッフさんと最後に交わした熱い握手がすごく良い思い出になりました。
参加された皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
翌日は我が家に生徒さんや知り合いの経営者さんたちをお呼びして、寿司会を開催。
ただ寿司を出前とって食べるのでなく、握るところから体験できる会です。
生徒さんやお世話になってる経営者さんをお呼びして、我が家で寿司会しました!
魚の世話もお手伝いしてもらいました🐟笑
インタビューも取らせていただいたので、後日LINEやメルマガにて配信します。 pic.twitter.com/vlolzVOJyC
— ジーノ@非洗脳ライティング (@GinoWildLife) October 2, 2022
こういう機会があると生徒さんと普段できない深い話ができたりするんですよね。
もうコンサルは5年目になるけど、「先生」としての距離感しか持ってないと、生徒さんが本音で言いたいことが言えなくなったり、本当はしたいことがあるのに言えないみたいなことになりがちです。(今まで結構ありました。)
あとから言われて
「そんなこと思ってたの!?…気づけなくてごべーん!!!」
って経験が何度もありました。笑
なのでオンラインと言えどリアルでのコミュニケーションも大事にして、距離が近い方ほど親睦を深めていける機会を作るのが、お客さんと長く良い関係を作っていくひとつの鍵になると思ってます。
機能面はもちろんですが、情緒的な価値もそれ以上に大事にしていきたいですね。
では、今日はこのあたりで!