
どーも、Ginoです!
今日は前回も月収5万円達成した実績者として紹介させていただいた、主婦の中さん田中さんが、なんと3倍収益を伸ばされて、今では月収15万円突破するようになりましたので、再び紹介させていただきます。
↓その時の記事がこちら!
【BREATH実績者紹介】二児の母で主婦の田中さんが子供関連のブログで月収5万円達成!
前回も主婦ならではのブログの取り組み方や、ご家族の協力体制を作っていくコツをお話していただきましたが、またさらにパワーアップした田中さんの今の心境や結果を伸ばしてきたその裏側を今回はインタビューしていこうと思います!
Contents
- 1 子育てをしながら、子供関連のブログを運営して月収15万円達成
- 2 田中さんの簡単なプロフィール
- 3 月収15万円突破おめでとうございます!苦労を乗り越えて掴んだ結果だと思いますが、ブログを始める前の状況や始めたきっかけを教えて下さい。
- 4 現在の結果を出すまでに苦労したことはありますか?それをどう乗り越えましたか?
- 5 1日の作業量はどのくらいでしたか?時間はどのようにつくっていましたか?そのためにしてきた工夫を教えて下さい
- 6 現在の結果を出すまでに田中さんが得たもの、成長したと思える部分はありますか?
- 7 コミュニティを活用してみての率直な感想、感じたメリットは?
- 8 次の目標を教えて下さい!
- 9 これからブログを始めようと思っている人へのメッセージをお願いします!
子育てをしながら、子供関連のブログを運営して月収15万円達成
田中さんは子育てをしながら、子供関連のブログ記事を書いてアクセスを伸ばしています。
子供が好きなものをそのまま記事のネタに出来るので、日常からどんどんネタを拾って「このネタ書いてみました!」とすぐに行動に移す姿勢は私自身も刺激をいただいていますね。
ご本人も「楽しみながら出来ています!」という事を度々おっしゃっていて、今回月収15万円達成したのも子供関連のネタが上がってきているのがひとつポイントです。
アドセンスだけでなくASP案件もがんがん売れるようになり、1つのASPからでも10万円以上稼がれていたりします。
ここまで毎月安定的に5万〜10万と稼いできた田中さんですが、今回月収15万まで伸びた要因や、どういう心構え、作業姿勢で取り組まれていたのか聞いてみました!
田中さんの簡単なプロフィール
名前:abe(右)
性別:女
年齢:39
職業:ほぼ専業主婦(少しだけ在宅ワーク)
ブログ歴:1年3ヶ月
月収15万円突破おめでとうございます!苦労を乗り越えて掴んだ結果だと思いますが、ブログを始める前の状況や始めたきっかけを教えて下さい。
ありがとうございます。
私の場合はブログを始める前は「ワードプレス」が何か知らなかったくらいの超初心者だったので、本当にGinoさんのサポートのおかげです。
ブログを始めたきっかけは、家で働きたいと思って在宅ワークをしていたのですが、それがあまりにも安いお給料だったことです。
1日数時間は犠牲にするのにいくら家でできたとしてもこれはないな…と思い、だったら外で働こうかとも考えましたが子どもがまだ小さかったこともあり、他に何か家で出来る仕事はないかな~?となんとなく探していて、たまたまGinoさんの経歴を知る機会があり、メルマガ登録させていただいたことが始まりでした。
現在の結果を出すまでに苦労したことはありますか?それをどう乗り越えましたか?
ブログの運営すごく楽しくて、もっとブログに時間かけたい!と思っても現実、家事、育児などもあるわけで時間をいかにつくるか、ということは今もずっと考えてます(笑)
うちの場合は私がブログをやらなければ生活に困る、とかではないので家族からしたらママがブログで記事を書くより部屋がいつもキレイで夕ご飯のおかずが多い方が嬉しい、みたいなとこがあって。
乗り越える、というか大事な人たちの声はちゃんと聴いて、バランスよくやっていきたいなと。
現在も試行錯誤しています。
自分がやってみたい!と思って始めたことなので記事を書くのがつらい…とかそういうのはなかったです。
どちらかといえばいつも楽しくて、すこしづつ成果が伸びてくのが嬉しくてワクワクしていました。
1日の作業量はどのくらいでしたか?時間はどのようにつくっていましたか?そのためにしてきた工夫を教えて下さい
平均で2~3時間はとっていたと思います。
移動中も隙間時間でできることをしたり(ネタ探しなど)あと夜中私が作業しようとお布団からでるとなぜか子どもが目を覚ますので(笑)布団の中でスマホで記事書いたりもしました。
現在の結果を出すまでに田中さんが得たもの、成長したと思える部分はありますか?
ブログを始めたときに1年後はある程度稼げるようにと目標たてていたのですがちょうど1年で月収15万稼げたの嬉しかったです。
成長は正直まだまだこれからだなあと思ってますが、ここまで継続してきたことでなにかをやり続ける力や、後は前よりも客観的に自分を見られるようになったかなと思います。
コミュニティを活用してみての率直な感想、感じたメリットは?
今所属させていただいているコミュニティには色々な立場や仕事をしている方がいて、そういうみなさんのお話を聴ける機会があるってすごくありがたいです。
もしもブログを始めずに、近所をいったり来たりの毎日だったら知らないままだったことがたくさんあったと思うと本当にコミュニティに入って良かったなと感じます。
次の目標を教えて下さい!
月の収入を安定させていくこと。
去年は平均するとだいたい月5万くらいになったのですが、2020年は平均月収20万を目指してます!
昨年の4倍!がんばります(*^^*)
これからブログを始めようと思っている人へのメッセージをお願いします!
私自身が2児のママなので、毎日家族のために細かい仕事を頑張っているお母さんにこそ、ブログを始めてみて欲しいなって思います。
ブログはパソコンがあれば、だれでも始められます。
私みたいなパソコン超初心者でも、ゼロからスタートして1年後には月15万稼げました。
お子さんがまだ小さくて外に働きには出たくない、でも子どもと向き合ってるだけの毎日にはたまに息苦しさを感じる、みたいな気持ち私もあったのですごくわかります。
自分がやりたい!やってみよう!と思って新しいことを始めてみると毎日の生活にハリがでて、面白いですよ。
はじめから10万!とか目指さなくても、例えば1日の収益が1000円でも月で3万円の収入になるんですよね。
毎月3万円、好きにお金が使えるのって主婦には大きいですよね。
時給800円のパート約40時間分です。
しかもブログなら自宅で自分で好きな時間に進めていけます。
子供が熱を出したらいったん手を止めればいいだけで、勤務先に謝ってお休みをもらわなくても大丈夫です。
私も以前はフラッと立ち寄った雑貨屋さんでかわいい子供服を見つけても、
「でも今日は買えないな~…」と素通りしていましたが、今はそれくらいなら気に入れば買えるようになりました。
今年はもう少し経済的にも自立するのが個人の目標ではありますが、ブログを始めるまえとは明らかに心の余裕が違います。
もしも今少しでも「ブログ、ちょっと気になる…やってみようかな?」と考えていらっしゃるならもう絶対に心からオススメです。
(ついでにいうならブログは絶対先生に教えてもらった方がよくて、先生は私も教えてもらっている、Ginoさん、とても信用できます。お願いすればブログを作るところから一緒にやってくれると思います。)
田中さん、ありがとうございます!
ブログをいっしょに作るのは生徒さんだけですのでよろしくおねがいします。笑
ご本人もおっしゃっていますが、田中さんはブログの設定など全くわからない状態からのスタートでした。
「Ginoさん、○○の設定いっしょにやってください!」と頼まれていっしょにあれこれ設定したりするのですが、わからないことはすぐに聞くなど人を頼るのがとても上手なので、あれよあれよと稼いでいった生徒さんです。
そしてそういった細かい部分にとらわれず、クリティカルに稼ぎに直結することを日々やられているので「無駄がない」というのが田中さんが稼ぎ続けている要因だと思います。
大事な部分はどこか?をしっかりわかって作業されているので、無駄なことに時間を使うことがないんですね。
インタビューでも言われていますが、田中さんの日々の家事やお子さん、ご家族との時間を両立するために、常に時間をどう使っていけばいいのか?考えられているので、無駄な事をしていたら時間はいくらあっても足りません。
そういった工夫が田中さんの作業効率のよさにつながっているのかなと思います。
ブログで稼ぐ上で大事なことって実はそんなにたくさんありませんしね。
先日は10万円突破を記念して、田中さんとリアルセミナーでお会いした時にイタリアでのお土産を贈呈させていただきました。笑
昨日のイタリア産のお土産贈呈式。@ayumi35979403 さん、おめでとうございます! pic.twitter.com/9qqNmeQTzJ
— Gino(ジーノ) (@GinoWildLife) November 17, 2019
いつも通話でも楽しいお話を聞かせていただきありがとうございます!
目標を達成していけるように、残りの期間も頑張っていきましょう!
田中さん、ありがとうございました!